例幣


行事

  • よみ : れいへい
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 晩秋
  • 時期 : 10月8日 ~ 11月6日 頃

"例幣(れいへい)とは、奈良・平安時代に朝廷から神に毎年ささげる幣帛(へいはく)のこと。特に伊勢神宮の神嘗祭に際し、毎年9月11日に幣帛を奉納する行事でした。江戸時代には日光東照宮でも行われました。"