生活
"切干(きりぼし)は、干し大根やさつまいもを薄く切って日に干す保存食のこと。食べる際には水で戻して煮たり、酢の物にしたりする。切干しダイコンが代表的であり、柔らかく甘味のあるものが好まれる。細長く切った千切干しや角切干しなどの形があり、水分16.9%、糖質59.1%、繊維6.6%を含む。宮崎県が主な生産地で、12~2月に天日乾燥して作られる。"