北枕


動物

  • よみ : キタマクラ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 三冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 2月3日 頃

"北枕(きたまくら)とは、枕を北に向けて寝ることを指す言葉である。釈迦が涅槃(ねはん)の際に頭を北に向けて臥したことから、死者を北枕に寝かせる作法とされる。また、フグ科の海水魚であるキタマクラは全長約20センチで、皮膚や肝臓、腸に毒を持つため食用には適さない。日本では北枕という言葉が死者を寝かせる作法として知られている。"