午時花


植物

  • よみ : ゴジカ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"午時花(ごじか/ごじくわ)はアオギリ科ペンタペテス属の一年草で、インド原産で観賞用に栽培されます。7~9月に濃いオレンジ色の花を咲かせ、午後に咲いて翌朝に散る特徴があります。茎は1~1.6メートル程度になり、葉は披針形で縁には鋸歯があります。この名は、花が昼間だけ開いて夜に閉じたり散ったりすることに由来します。日本の季語として夏に関連付けられています。"