古袷


生活

  • よみ : フルアワセ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 初夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 6月5日 頃

"「古袷(ふるあわせ)」とは、古い裏地と表地を合わせた着物のことを指します。夏の季語であり、裏地に素肌に直接着る素袷も含まれます。関連する季語に初袷(はつあわせ)や綿抜(わたぬき)があります。俳句では、袷を題材として、身に着ける感情や風景を詠んだ作品が多くみられます。"