句会始


生活

  • よみ : くかいはじめ
  • 季節 : 新年の季語
  • 四季の節気 : 新年
  • 時期 : 1月1日 ~ 1月31日 頃

"句会始(くかいはじめ)は、新年になって初めて開かれる句会を指し、俳人たちが新たな気持ちで句を詠み交わし、一年の創作の門出とする大切な行事である。 正月の静かで清新な空気の中、初春の風物や新年の喜びを詠み込んだ句が披露され、和やかでありながらも引き締まった雰囲気が漂う。宮中でも「歌会始」が行われるように、句会始もまた、伝統と格式を重んじる場であり、俳句を愛する人々にとっては一年の句作の方向を定める大切な機会となる。 新年の抱負を込めて詠まれる句には、希望や期待、時には過ぎ去った年への感慨がにじみ、句会の場には新春らしい清々しさが満ちる。新たな気持ちで俳句に向き合う姿勢を表す、風雅な新年の季語。"