唐麦


植物

  • よみ : トウムギ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 晩秋
  • 時期 : 10月8日 ~ 11月6日 頃

"唐麦(とうむぎ)はイネ科の一年草で、ハトムギの変種です。古くは京都府山城などで食用に栽培されていましたが、現在は西南日本でまれに薬用として栽培されています。唐麦はハトムギよりも殻が堅く、実が卵形で楕円形にならない特徴があり、秋の季語とされています。"