四葉塩竈


植物

  • よみ : ヨツバシオガマ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"四葉塩竈(よつばしおがま)はハマウツボ科の多年草で、高山の草原に生育し、高さは約40センチ。葉が4枚輪生し、夏には紅紫色の唇形の花を茎の上部につける。季語(夏)であり、本州の中部地方以北から東北地方南部に分布している。"