夏葱


植物

  • よみ : ナツネギ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"夏葱(なつねぎ)は、秋に種を蒔いて夏に収穫する葱のこと。青い葉の部分を食べ、葉が多く白い部分が少ないため、葉葱とも呼ばれる。夏料理の薬味として活躍し、酢味噌和えや冷麦、冷奴に使われる。正岡子規の句にも登場しており、夏の季語として詠まれることもある。"