大阪鮓


生活

  • よみ : おおさかずし
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"夏の季語「鮨(すし)」は、魚介類を塩蔵して保存するために自然に発酵したもので、夏の暑さに耐えられる酢が使われるため夏の季語になっています。関連する語としては鮓、箱鮓、柿鮓、散し鮓、などがあります。俳句においては、曼珠沙華や飯田蛇笏の作品に「稲荷鮓を食べる」「鮓桶の蓋とれば雲とざしけり」などの句があります。"