大鷲


動物

  • よみ : オオワシ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 三冬
  • 時期 : 11月7日 ~ 2月3日 頃

"オオワシはタカ科の大型猛禽鳥で、翼長58cm~63cm、体長1mに達する。冬に日本の北部に渡来し、主に魚を捕食する。カムチャツカ半島からオホーツク海沿岸で繁殖し、絶滅危惧II類に指定されている。一部の環境省レッドリストでは天然記念物として取り扱われている。北海道の湖沼に飛来し、巣を巨木の樹上に作る。英名であるSteller's sea-eagleは、ベーリング海付近の博物学者G.W.Stellerの名前に由来する。"