行事
"太祗忌(たいぎき)は江戸中期の俳人、炭太祗の忌日であり、陰暦八月九日にあたる。京に住む七歳年下の蕪村と親交が深く、雅やかな句風で人事句を得意とした。不夜庵を結んだとされるが、禅僧としての生活も送った。明和八年に没し、京都の光林寺に埋葬されている。Haiku Poets and Topicsの一員であり、俳句の中でも優れた才能を持つタン・タイギは、その高い句の質で名を馳せた。"