子祭


行事

  • よみ : ネマツリ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 仲冬
  • 時期 : 12月7日 ~ 1月4日 頃

"子祭(ねまつり)は陰暦11月の子の日に大黒天を祭る行事で、商売繁盛や子孫繁盛を願う祭り。大黒天の使いといわれた鼠が大黒天の使いとして信じられ、黒米や黒豆、二股大根などが供えられる。子祭によって子燈心(ねとうしん)を買うと家が栄えるとされる。子祭は季語であり、後日、改めて取り上げられることもある。"