富士詣


行事

  • よみ : フジモウデ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"富士詣(ふじもうで)は、信仰の山である富士山に登り、富士権現に参詣する行事を指す。かつては、陰暦の六月一日から二十日までの期間に、修験のいでたちで富士山に詣でる風習がありました。子季語や関連季語として、富士道者、富士行者、富士禅定、山上詣、富士講などが挙げられる。俳句などの文学作品でも、富士詣に関連する季語や情景が多く使われている。"