川苔


植物

  • よみ : かわのり
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"川苔(かわのり)は、渓流に生える淡水性の緑藻植物であり、関東以南の太平洋側の河川の上流で育つ。八月から十一月に採取され、食用として利用される。主に味噌汁や酢の物に使用される。九州北部ではスイゼンジノリなども広義の川苔として知られ、これも食用として刺身や酢の物に用いられる。スイゼンジノリは藻類ではなくラン藻類に分類される。"