憑の節供


行事

  • よみ : タノミノセック
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 仲秋
  • 時期 : 9月8日 ~ 10月7日 頃

"八朔の祝は旧暦の八月朔日の行事で、田植えを終えた頃に稲の穂が出始める時期を祝うもの。豊作を祈り、たのみの節句や八朔盆として祝われ、親族や主従間での贈答が行われる。関連季語は憑の節供で、憑の節、田実の節、田面の節などがある。"