捨子花


植物

  • よみ : すてごばな
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 仲秋
  • 時期 : 9月8日 ~ 10月7日 頃

"捨子花(ステゴバナ)はタコノキ科の常緑高木で、小笠原諸島に特産する植物。特徴は直立した太い枝と赤い花が火花のように咲き乱れる様子。花弁が反り返り、雄しべ・雌しべが外に突き出し、他の花にはない美しい花形を持つ。毎年彼岸の時期に全ての花が同時に咲くとされ、霊的な意味合いも持つ。中国原産で「リコリス」として知られ、古代インドのサンスクリット語で「赤い」を意味する語から名付けられた。飢饉時に備えて植えられた畑に自生し、昔は食用とされていた。"