植物
"敦盛草(あつもりそう)は、ラン科の多年草で、深山に自生します。花の形は平敦盛の背負う衣(ほろ)に見立てられ、五、六月頃に紫紅色の花を咲かせます。観賞用にも栽培されています。日本中部以北の山地草原に生育し、個体数が減少しており絶滅危惧種に指定されています。花は夏に開花し、袋状の唇弁が特徴的で、色は紅紫色が基本ですが、稀に白色や黄色の個体も存在します。"