搗布


植物

  • よみ : カジメ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 三春
  • 時期 : 2月4日 ~ 5月5日 頃

"搗布(かじめ)とは、コンブ科の褐藻植物であり、太平洋岸の岩場に生える。静岡県相良付近ではさがらめやひとつばねと呼ばれる。食用やヨード製品の原料として知られている。日本語の歳時記や歳時記では春の季語として取り上げられる。体は長く、葉は羽状に分岐しており、大きな葉をもつ。岩などに着生し、生育する海藻の一種である。"