木の実の時雨


植物

  • よみ : このみのしぐれ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"木の実は秋にたくさん実をつけ、地面に落ちる植物の実のこと。縄文時代の遺跡からも出土し、縄文人はどんぐりを食べていたとされる。手間のかかる渋抜きの方法があるが、飢饉や食糧難の時には重要な食料だった。どんぐりは固い皮で覆われており、内部にはデンプン質が豊富に含まれる。総称として樫・椎・椋(むく)・榧(かや)・橡(とち)をどんぐりと呼ぶ。"