植物
"杏(あんず)は、バラ科の落葉高木で中国北部原産。日本に古くから渡来し、直径3センチほどの球形の果実をつける。熟した果実は甘酸っぱく、ジャムや乾果物として利用される。日本では奈良時代に伝わり、俳句では夏の季語として用いられる。漢字では「杏子」とも書き、咳止めの生薬としても知られる。ヨーロッパでは果樹園にたくさん植えられ、フィンセント・ゴッホも花咲く果樹園を描いている。現代の女優・ファッションモデルの杏も知られる。"