柚子


植物

  • よみ : ゆず
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 晩秋
  • 時期 : 10月8日 ~ 11月6日 頃

"柚子(ゆず)は、蜜柑より粗野であるが、独特の香りと美しい黄色の皮が料理に欠かせない薬味として愛されてきた。食欲増進効果や風邪の予防、疲労回復に効果があるとされる。ユズはミカン科ミカン属の常緑小高木で、中国原産とされ、日本では奈良時代から栽培。香りが良く、調味料やお菓子に利用される。柚子の実は外皮に凹凸があり、黄熟したものは芳香と酸味が好まれる。12月の冬至に柚子湯に入ると風邪予防になるとされる。"