栗子餅


生活

  • よみ : くりこもち
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 晩秋
  • 時期 : 10月8日 ~ 11月6日 頃

"栗子餅(くりこもち)は晩秋の季語で、栗の実を粉に挽いたり蒸した栗をそぼろ状にして餅に搗きこんだりする和菓子のこと。十六世紀から存在し、岐阜県中津川では栗きんとんを細かなそぼろ状にして栗粉餅を作る。栗と白餡をそぼろにして餡玉にしたり、栗餡で餅を包んだりした菓子も存在する。秋の生活を表す季語で、晩秋に分類される。"