梅の実


植物

  • よみ : うめのみ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 仲夏
  • 時期 : 6月6日 ~ 7月6日 頃

"梅の実は、俳句では「梅」のみで「梅の花」と指し、夏に熟す実を指して「梅の実」と表現します。青梅は硬く緑色の未熟な実で、梅雨時期に黄色く熟した実を実梅と呼びます。梅の実は漬けたり煮たりして保存食にすることが一般的で、「梅仕事」と呼ばれます。実梅を加工する作業や木に実っている様子など、様々なアングルから詠われる季語です。"