浜豌豆


植物

  • よみ : ハマエンドウ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 初夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 6月5日 頃

"浜豌豆(はまえんどう)は夏の季語で、マメ科レンリソウ属の多年草を指す。海岸の砂浜など日本全国に分布し、豆に似た美しい赤紫色の花を五月頃に咲かせる。繁殖には地下茎を伸ばす特徴があり、楕円形の小さな葉が互生し、巻ひげが出る。ハマエンドウは北海道から沖縄まで見られ、花冠の旗弁は赤紫色から青紫色へ変化する。関連種にはユキイロハマエンドウやシロバナハマエンドウがある。園芸種のスイート・ピーはハマエンドウの近縁種である。"