水祝


行事

  • よみ : みずいわい
  • 季節 : 新年の季語
  • 四季の節気 : 新年
  • 時期 : 1月1日 ~ 1月31日 頃

"水祝(みずいわい/みづいわひ)とは、婿入りや嫁入りの際に当事者に水を掛けて祝う習慣であり、翌年の正月にも行われる。かつては度を越すこともある風習で、新婦には墨塗りや尻打ちなどの儀式も行われた。この風習は小正月(陰暦正月十五日)に行われるものである。"