油蟋蟀


動物

  • よみ : あぶらこおろぎ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"蟋蟀(あぶらこおろぎ)はコオロギ科の昆虫で、夜行性で主に夜に鳴き声を出す。日本中で多くの種類が生息し、秋深まることで鳴く頻度も増す。古名は蟋蟀。蟋蟀の羽には発音器があり、求愛のために鳴き声を出す。写真や俳句では秋を感じさせるイメージとして使われる。関連季語にはつづれさせ蟋蟀や大和蟋蟀などがある。"