滝壺


地理

  • よみ : タキツボ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"滝壺(たきつぼ)は、滝の落ち込む淵を指す季語であり、夏の季語でもあります。滝壺までの落差は133メートルにもなり、滝から飛び散る水しぶきや周囲の那智山原始林に囲まれている様子は、まるで群青の世界のようです。滝壺は涼しさを感じさせ、滝が季語として定着したのは近代からである。また、日本には数々の有名な滝があり、代表的な滝として華厳の滝、那智の滝、袋田の滝などが挙げられる。"