燕去月


時候

  • よみ : つばめさりづき
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 仲秋
  • 時期 : 9月8日 ~ 10月7日 頃

"「燕去月」(つばめさりづき)とは、陰暦8月の異称であり、秋季の季語です。この名は、ツバメが秋に南へ渡る様子を表しています。ツバメは気温よりも日照時間の長さを感知して渡りを開始し、秋の「玄鳥去」は七十二候にとり入れられています。ツバメたちは大集団で南へ移動するため、葦原や林などのねぐらが重要です。近年はこれらのねぐらが減少しており、保護活動が行われています。燕去月は、ツバメたちが旅立つ季節を象徴し、自然との調和や生物保護の重要性を示唆しています。"