片割月


天文

  • よみ : かたわれづき
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"片割月(かたわれづき)とは、半分またはそれ以上欠けた月のことであり、半月や弓張り月、弦月とも呼ばれます。秋の季語として使われ、『拾遺和歌集』にも収録されています。『片われ月』は金子薫園の第一歌集の書名であり、明治34年(1901年)に刊行されました。月の形が弓のように曲がっている様子からこの名前がつけられています。"