犬子草


植物

  • よみ : イヌコグサ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"犬子草(いぬこぐさ)は秋に出る狗尾草の別称で、全体が緑色で子供が遊ぶ穂が特徴。イネ科の一年草で、稈の長さは約60センチ、葉は細く麦や粟に似る。猫じやらしとも呼ばれ、子猫をじゃらつかせるために使われることがあります。その名前は犬の尾に似ていることからきており、別名として猫じゃらしもある。花言葉は遊びと愛嬌であり、手作りの猫じゃらしも楽しい遊びの一つとして作られる。"