玉虫


動物

  • よみ : タマムシ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"玉虫(たまむし)は、晩夏の季語であり、紡錘形の甲虫目タマムシ科の甲虫で、体長は3~4センチほどです。美しい金緑色で背中には紅紫色の筋が2本入っています。玉虫は吉兆の虫とされ、その翅が美しいため古代から装飾品として用いられてきました。女性に関わる俗信もあり、持っていると良縁に恵まれると伝えられています。また、法隆寺の国宝「玉虫厨子」でも知られています。"