生見玉


行事

  • よみ : いきみたま
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 初秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 9月7日 頃

"生見玉(いきみたま)は、盆に生きている両親に贈り物をしたり、もてなしをする行事を指す季語です。両親がそろった者が、盆に親をもてなす作法であり、そのときの食物や贈り物を指します。また、この行事には精進料理ではなく、刺身を贈ることが一般的で、近代には東京でも見られました。生きている尊者の霊を拝む行事であり、死者だけでなく生きている尊者に感謝を示す文化とされています。"