百千鳥


動物

  • よみ : モモチドリ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 三春
  • 時期 : 2月4日 ~ 5月5日 頃

"百千鳥(ももちどり)は、春に多くの鳥たちが一斉に鳴く様子を表す言葉であり、恋の相手を求めて囀るさまを表す。『花火草』に初出し、春の躍動を象徴する。古今伝授三鳥のひとつで、さまざまな鳥を指す可能性もある。季語としては上五、下五どちらにも適し、広い幅で句作が可能。写実句と物語句の両方に適しており、森や川などの風景や生命の喜びと組み合わせることが一般的。例句では、百千鳥と自然の表現を組み合わせることが多い。"