盆燈籠


生活

  • よみ : ボンドウロウ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 初秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 9月7日 頃

"盆燈籠(ぼんとうろう、ぼんどうろう)は、お盆の時期に墓に供える燈籠型の飾りであり、新盆には白地の提灯を一つ飾り、故人を迎える習慣がある。浄土真宗では盆提灯を飾らない。特に安芸地方では盆燈籠が見られ、形状から「朝顔燈籠」とも呼ばれる。初盆用の白地の盆提灯や吊るすタイプの御所提灯などがある。お盆には奇数ではなく、一対や二対の盆提灯を飾る習慣があり、戦後に白燈籠が初盆に用いられるようになった。"