秋明菊


植物

  • よみ : しゅうめいぎく
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 仲秋
  • 時期 : 9月8日 ~ 10月7日 頃

"秋明菊(しゅうめいぎく)は秋の花で、キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草であり、中国原産。一重と八重の花があり、花色は白、薄紅、ピンクなどがある。形状は不揃いで歪な花弁が特徴で、萼片と間違われやすい。古くから日本に渡来し、季語として使用される。別名の"貴船菊"もあり、これは京都市の貴船地域に多く自生することに由来する。俳句では"貴船菊"で詠まれることが多く、時折"秋明菊"とも呼ばれる。"