秋桜


植物

  • よみ : あきざくら
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 仲秋
  • 時期 : 9月8日 ~ 10月7日 頃

"「秋桜」と書いて「コスモス」と読ませたのは、山口百恵が歌った『秋桜』の影響から。1977年、さだまさしさんが作詞作曲したこの歌がヒットし、その中で「秋桜」と書いて「コスモス」と読ませた。以降、「秋桜」を「コスモス」と読むようになった。一部俳句の専門家は、俳句で「秋桜」を「コスモス」と詠むのは避けるべきとしている。両者は秋の花であり、コスモスは外来種で原産地はメキシコ。花言葉は「調和」「謙虚」「美麗」であり、秩序のある宇宙との意味で「コスモス」という名前が選ばれた経緯もある。"