植物
"稗(ひえ)は、イネ科ヒエ属の一年草で縄文時代に中国から伝来した作物。古来は粟などと同様の救荒作物で、穂をつけて小さい実を結びます。秋の季語として使われることがあり、秋の俳句にも登場します。関連の季語には穇、畑稗、田稗などがあります。"