竈祭


行事

  • よみ : カママツリ
  • 季節 : 冬の季語
  • 四季の節気 : 仲冬
  • 時期 : 12月7日 ~ 1月4日 頃

"竈祭(かままつり)は、かまどの神をはらい清めて祀る神事のこと。かまの神をまつる行事で、昔は朝廷で春と秋に行われていました。陰陽道、仏教、民間信仰などが入り混じり、時期や内容が様々で、民間では年末に神職や巫女、下級神人が家々を訪れて執り行われることが多い。俳句の季語としても使われ、冬に関連づけられる季語の一つとされています。"