植物
"紫式部の実はクマツヅラ科の落葉低木で、秋に紫や白の球形の実をつけます。山地に自生し、観賞用にも栽培されます。名前の由来は『源氏物語』の作者、紫式部からきています。別名のコムラサキもあり、実の色から「紫式部の実」と呼ばれ、秋の季語として詠まれます。葉の特徴や実の付き方でコムラサキと区別され、紫色の実をたくさん結ぶ姿が特徴的です。"