米俵編む


生活

  • よみ : コメダワラアム
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 晩秋
  • 時期 : 10月8日 ~ 11月6日 頃

"米俵編む(こめだわらあむ)は、秋に稲刈りが終わり籾摺が始まる前の夜なべ作業で、新しい藁を使って俵を編むことを指します。俵には炭や米が入れられていましたが、現在ではほとんど使われていません。関連季語には俵網(たわらあみ)や炭俵編む(すみだわらあむ)があります。"