動物
"「糸魚(いとうお)」は、イトヨの別名であり、トゲウオ科の魚である。全長は約8センチほどで、背に3本、腹に1本のとげと幅広い鱗板帯が特徴的。産卵期には糸状の粘液を出して水草をまとめ、水底に巣を作る習性がある。淡水型と遡河型の2種が存在し、日本のイトヨは4種に分かれる。近年は太平洋系と日本海系に分類され、その中で太平洋系はさらに2型に細分されている。"