胡蝶花


植物

  • よみ : コチョウカ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 初夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 6月5日 頃

"胡蝶花(こちょうか)は、春の季語であり、植物の「しゃが」とも呼ばれるものや、植物の「さんしきすみれ(三色菫)」とも言われるものを指します。学名はIris japonicaで、アヤメ科の常緑多年草である。胡蝶花は、春から初夏にかけて、蝶の舞う形をした紫・白・黄の3色または単色の大輪の花を開く植物である"