芋の葉の露


行事

  • よみ : イモノハノツユ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 初秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 9月7日 頃

"芋の葉の露(いものはのつゆ)とは、サトイモの葉についた露のことを指します。この露を硯の水に使い、梶の葉に詩や願いごとを書いて七夕の星に捧げる習慣があります。芋の露は秋の季語で、古くから和歌や俳句で詠まれています。例えば、「いもの葉の露や銀河のこぼれ水」という俳句が知られています。"