若布刈竿


生活

  • よみ : ワカメカリザオ
  • 季節 : 春の季語
  • 四季の節気 : 三春
  • 時期 : 2月4日 ~ 5月5日 頃

"若布(わかめ)は、日本人が古くから食べてきた海草で、春先に胞子嚢が茎にできます。関東以南の海域に分布し、円柱状の茎に多数の葉を持ち、海中林を形成します。若布は、竹竿に小さな鎌を取り付けて舟に乗り、海女が海底からも採取します。俳句には若布刈竿、若布刈舟、若布売などの季語があり、若布に関連した季題や副題も存在します。"