藪虱


植物

  • よみ : やぶじらみ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"藪虱(やぶじらみ)はセリ科の越年草で、山野の湿地に生える。茎は直立し枝分かれし、高さは30~80cmほど。5~7月に白い花を咲かせ、果実は褐色で卵形の楕円形。日本全土に分布し、藪に生える性質や引っ付き虫であることから名前が付けられた。ユーラシア大陸でも広く見られる。"