藻刈棹


生活

  • よみ : モカリザオ
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 晩夏
  • 時期 : 7月7日 ~ 8月7日 頃

"夏の季語「藻刈(もかり)」は舟が進めなくなる藻を刈ることを指します。刈った藻は乾燥して肥料にしたりします。関連語に「藻刈る」「刈藻」「藻刈棹」「藻刈鎌」「藻刈船」「刈藻屑」があり、夏の季語として用いられます。季節による分類では「も」で始まる夏の季語に分類され、夏の生活や晩夏を表す言葉として使われます。7月の季語としても知られており、藻刈を含む俳句例では、自然や舟、風景を通して藻刈の様子や夏の景色が表現されています。"