落鮎


動物

  • よみ : オチアユ
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"落鮎(おちあゆ)は、九月から十月頃に産卵のために下流に下る鮎のこと。体重は約300グラムにもなり、腹は赤みを帯び鉄が錆びたような色になる。産卵後は多くが死んでしまうため、一年魚とも呼ばれる。関連季語には錆鮎、渋鮎、下り鮎、秋の鮎がある。俳句例には「落鮎のあがきの水やうさか川」といったものがある。"