蓑虫


動物

  • よみ : みのむし
  • 季節 : 秋の季語
  • 四季の節気 : 三秋
  • 時期 : 8月8日 ~ 11月6日 頃

"蓑虫(みのむし)はミノガ科の幼虫で、樹木の枝や葉を綴って蓑のような巣を作り潜む。枝にぶら下がって揺れる様が寂しげで、鬼の子とも呼ばれる。季語として「蓑虫の音を聞に来よ」や「蓑虫の鳥啄ばまぬいのちかな」といった句があり、季節感を表現する際に使用される。蓑虫と関連した俳句や評価も多く存在し、季節感や自然の美しさを表現する上で重要な季語である。"