襖はずす


生活

  • よみ : フスマハズス
  • 季節 : 夏の季語
  • 四季の節気 : 三夏
  • 時期 : 5月6日 ~ 8月7日 頃

"襖は、木の骨組みに紙や布を張り、縁や引手を付けた和室の仕切りに使う建具である。季節は冬に分類され、障子の一種である。また、肩を開けず縫い合わない古代の上着や袷の衣を指すこともある。狩衣や綿を入れたものもある。古代の武官の礼服や朝服に用いられた衣で、夏物は位襖と呼ばれた。"